横浜山下公園や元町から坂を上ったところにある「港の見える丘公園」は、愛犬家にも人気な山手の観光スポット。
開港当時の外国人居留地で、丘の上にはイギリス軍、下にはフランス軍が駐屯していた場所が、1962年(昭和37年)に公園となりました。
フランス領事館跡地にフランス山地域、イギリス領事官邸だったイギリス館などが立ち並び、犬と一緒にのんびりとお散歩するだけでも楽しいです。
横浜市中区山手町114
大人気定番商品 LASVIT(ラスビット)「ネバーエンディンググローリー S/BOLSHOI THEATRE」スモーク(受注品) ペンダントライト
港の見える丘公園は、展望台からベイブリッジや港が見える、まさに名前の通りの公園です。
横浜市中区の公園で入園無料。
庭園内はリードをつけてお散歩できます。
- 放し飼いをしない
- 糞尿を片付ける
マナーを守れば厳しいルールもありません。
港の見える丘公園内地図
プラチナダイヤ15石ダイヤリング ハーフエタニティー
- フランス山地区
- イギリス地区
- 近代文学館地区
その中にフランス領事館遺構、イギリス館、大佛次郎記念館、神奈川近代文学館、山手111番館などの施設があります。
大人気定番商品 LASVIT(ラスビット)「ネバーエンディンググローリー S/BOLSHOI THEATRE」スモーク(受注品) ペンダントライト
公園の地形を活かして草木が植えられており、四季折々のバラやお花が楽しめます。
イングリッシュローズの庭
カスケードのお庭。
平成28年に緑化工事が終わりリニューアルオープンしたバラ園エリア。その数2200株、バラの種類は全部で330種。
バラだけでなくたくさんの季節の花も楽しめます。犬と花の距離が近いので、犬の写真家さん達にも人気な場所です。
大人気定番商品 LASVIT(ラスビット)「ネバーエンディンググローリー S/BOLSHOI THEATRE」スモーク(受注品) ペンダントライト
もとのイギリス領事官邸。
すすき?など秋の多年草とバラがマッチしていました。
横浜水道創設記念噴水塔広場
明治20年、日本で初めての近代水道が横浜に誕生したことを記念する噴水塔を再現したものが広場にあります。知らないと見過ごしてしまうので、解説版のポイントを是非チェックしてみてくださいね。
()
大佛次郎記念館
横浜ゆかりの作家「大佛次郎」氏の功績をたたえた記念資料館。ペットは中に入れませんが、喫茶のテラス席は利用できます。
観覧料:大人200円、小中学生無料
4月~9月 10:00~17:30(以外17時まで)
施設内の会議室や和室は、クラス会やお茶会などでも利用可能。WIFI環境もあるので、ブロガー会やろうかな。
詳しくはこちら⇒置物 置き物 オブジェ インテリア ホーム レストラン カフェ 壁飾り 北欧 おしゃれ プレゼント 玄関 v35
ティールーム霧笛(むてき)
大佛次郎氏の小説のタイトルにちなんだ名前の付いたカフェ。
大佛次郎の奥様オリジナルレシピにより、店内で手作りされたチーズケーキがおすすめです。
チーズケーキセット 864円~
営業時間:10:30~18:00(L.O17:30)
予約・問い合わせ 045-622-3781
ポートヒル横浜「山手ローズテラス」
公園すぐお隣のホテル「ポートヒル横浜」にある山手ローズテラス。
ランチBBQも楽しめるガーデンテラスは、ペット連れ可能です。
お天気が良ければ、横浜港が望みながらのお食事やお茶はいかがでしょうか。
フレーバーティの種類も豊富です。
SODIAL B250 BTC Mining Motherboard with G4400 CPU+RGB Cooling Fan 12X Card
港の見える丘公園アクセス
ダイニングマット クリア PVC 180X240cm 特大サイズ 超大判 厚さ1.5mm クリアマット テーブルマット 透明マット ソフト 撥水 おしゃれ 汚れ防止 お手入れ簡単 床
- みなとみらい線「元町・中華街」駅出口6より徒歩5分
- JR石川町駅徒歩20分
【バス利用】「港の見える丘公園前」
- 桜木町駅11系統 約10分
【あかいくつ号利用】「港の見える丘公園前」
- Cルート(中華街・元町ルート)
※あかいくつ号も、頭などが出ないキャリーバッグ(スリング不可)に入れれば、追加料金なしでペット同乗OKです。
【車利用】
港の見える丘公園駐車場(17台)
平日 30分250円
ストレート貯蔵用タンク(フタ付・蛇口付) 日東金属工業 ST-W-36
24時間営業
※1000円札が使用できないので注意。